2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧
しばらくおいたままになっていたけど、 cmake を使ってみました。 とりあえず、プロジェクト構成は以下のようにしました。 cmake_sample/ + product/ | + main.c | + CMakeLists.txt + test/ | + main1_test.cpp | + main2_test.cpp | + CMakeLists.txt + CM…
見られて恥ずかしいデータは使わないこと - プログラマが知るべき97のこと では、一時的と思って適当な(社会的には不適当な)データを成果物に埋め込んじゃうことが書かれています。 ここまで大事になったことは無いけど、一時的と思ってたコードが残ったま…
Raspberry Pi 2 Model B発売。4コア化&1GB RAMでWindows 10も対応、6倍高速 - Engadget Japanese Raspberry Pi 2 Model B発売。4コア化&1GB RAMでWindows 10も対応、6倍高速 - Engadget Japanese なにこれ!?ほしい。 でも、まだRasPi B+ですら、買ったまま…
コードの管理については、コンパイル時チェックや静的解析で自動的に間違いを指摘する構造がある程度と整っているが、仕事でコードを作成する前には必ず行われる設計書などの文章については、未だにWordで作成して人の目でチェックして、「です、ます。と だ…
必要なパッケージのインストール build-essential 等の基本的なパッケージはインストール済みとします。 apt-get install -y libpython2.7 libpython2.7-dev swig libedit2 libedit-dev libncurses5-dev libxml2-dev インストールしたのは以下のパッケージで…